雑種(ミックス犬)

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、雑種(ミックス犬)のしつけに関する体験談をご紹介します。

しつけ方法や、その効果などがわかる体験談です。

 

室内犬の雑種に5才から始めたトイレと吠え癖のしつけ方

21才、男性、沖縄県沖縄市在住です。雑種犬にしつけをした時の話です。5才ぐらいから吠え癖とトイレのしつけを始めました。

家の中で飼ってますが、家の通りを知らない人が歩いたり、家に人が訪れたりすると大きく吠えたりするのでしつけをしようと思いました。

トイレはちゃんと外で済ませてくれますが、たまに家の壁や駐車場の壁にトイレをするのでちゃんとしつけをしようと思いました。

吠え癖は犬の名前を読んで「ダメよ」と叱る方法。または、犬が好きなお菓子をあげたり、撫でてあげたりする方法。

トイレのしつけは犬がトイレをしても良い場所に一緒に確認と連れて行って決められた場所でトイレをさせてあげる方法。見守ってあげます。

 

TVとネットで見て実践したしつけ方法

TVとネットで調べてしつけの方法を選びました。

トイレのしつけは効果がありました。

散歩に一緒に連れて行くときにもきちんと周りに迷惑をかけないように草むらなどにトイレを済ませてくれるので助かってます。

しかし、吠え癖はまったく効果がありません。相変わらず吠えます。

たまに犬の名前を読んで「大丈夫だよ」や「静かに」と叱り方を変えてみても吠える時は吠えます。

 

トイレトレーニングはうまくいき吠え癖は直らなかったが…

トイレのしつけはおりこうさんだなと思いました。理由は辺りに散らかさずに草が生い茂っている場所などにトイレを済ませてくれるので、おりこうさんだなと思います。

吠え癖はまったくなおりません。正直に言うとうるさいし、少しだけストレスになります。それでも、犬の吠え癖は受け入れてます。

理由は犬が家と主を守ってくれているからです。知らない人や泥棒たちから家族を守ってくれているから大きな声で吠えて威嚇をしているんだなと思います。

また、犬の散歩中に知らない人が犬散歩をしていてすれ違っても僕の犬にまったく吠えません。相手の犬に近づこうとするので困ってます。

 

犬には優れた能力があり素晴らしい

一応頭が良い犬だなと思いました。

犬は喋ってくれないので犬の気持ちがなかなか分からないけど、犬には凄い器官があるから凄いなと思います。

人間の鼻より嗅覚が優れています。風で漂ってきた匂いを犬が拾って、なにがあるのか分かってしまうので凄いです。

聴覚も人間の耳より敏感で今いる場所から小さな音を聴いて、なんなのか検索します。吼えたりして知らせたりしてくれます。

犬にしかない能力なので素晴らしいです。また、犬は人間より寿命が短いので、大切に育てて楽しく過ごしたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの方の体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人が一番参考にしているのは、世界で活躍するドッグトレーナー森田誠さんのしつけ法です。

森田誠さんのサイトはこちら