ボーダーコリー

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、ボーダーコリーのしつけに関する体験談をご紹介します。

しつけ方法や、その効果などがわかる体験談です。

 

子犬のボーダーコリーのお座りやトイレのしつけは上手くいったが…

私は、40歳、女性。宮城県富谷町に住んでいます。犬を飼ったのは6年前です。

犬種はボーダーコリーです。子犬から飼い始めてから1週間位からお座りや伏せ、お手など基本的な動作を教え始めました。

できたら、ほめて餌をあげるという方法で教え始め、比較的覚えるのが早かったです。

トイレの場所では、全くトイレをしないため匂いや片づけに困りました。外に出すと外に出たときにおしっこや、ウンチをしました。

なぜかそれが癖になりトイレは外と決まってしまいました。トイレは噛んでしまうのでケージの中から取り出しました。

 

吠え癖と散歩時の引っ張りをなくすため色々なしつけ方を試したが…

しばらくして、外飼いにするため短時間づつ外につないでおくようになり一日中外にだしておくようになった頃寂しさから吠えるようになりました。

特に夜になると、道路を人が歩いていると吠えていました。

とうとう近所から苦情が来てしまい、吠えないようにするため、吠えると微弱な電流が流れるという首輪をペットショップで購入しつけてみましたが、全く効果がなく何とかしつけようと思っていました。

散歩に行ってもグイグイ犬がリードを引っ張るので大きくなるに連れ散歩も大変になっていきました。

困ったと思っていたときタウン誌に載っていた犬の記事を見つけて訓練所に通ってみることにしました。

 

しつけ教室で訓練士さんに聞いた愛犬の気持ち

しつけ教室に通うきっかけは、吠えるからとの近所からの苦情と、散歩時の引っ張りでした。訓練所の料金は、3万円でした。

最初に訓練士さんは、餌で犬を慣らしていき、慣れたころからリードをもち歩きはじめました。

訓練士さんによると、うちの犬は、頑張って番犬をしないといけないと思っている。

家族以外の人が近くに来ているとお知えてくれているし、人見知りで臆病だから吠える。

犬は、犬を嫌いな人が分かるからその人の姿を見るだけで吠える。と言われました。

 

教えてもらったしつけ方法で効果は絶大

実際に訓練士さんがリードを持ち、歩くときちんと訓練士さんの顔を見てグイグイ引っ張らなくなっていきました。

同じ要領で私が持つと最初はグイグイ引っ張っていましたが、先生の教え通りに行っていたらだんだん良くなっていきました。

臆病な吠え癖も、いろいろな犬たちと訓練所で触れ合っているうちに少しづつよくなったように思います。

今では、玄関に人がきてチャイムを押したおとで多少吠えますが、お隣さんからは、番犬にもならないねと笑われています。

しつけの効果は絶大でした。多少お金はかかりましたが、訓練を受けて正解でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの方の体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人が一番参考にしているのは、世界で活躍するドッグトレーナー森田誠さんのしつけ法です。

森田誠さんのサイトはこちら