こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ジャックラッセルテリアのしつけに関する体験談をご紹介します。
しつけ方法や、その効果などがわかる体験談です。
小型犬のジャックラッセルテリアを迎え入れる
私は現在36歳、女性、大阪府豊中市在住です。10数年可愛がっていた愛犬(ビーグル)が亡くなり、ペットロスとなりました。
そのため、新たに我が家に犬を迎え入れることにしました。家族で話し合った結果、活発な性格で思いっきり散歩も出来てビーグルよりも小柄な犬種を迎え入れることにしました。
ジャックラッセルテリアは、我が家の理想に近かったのでこの犬種に決めました。
個体差はあるかと思いますが、我が家にやってきたジャックラッセルテリアは気が強い性格で、今まで何匹も犬を飼っていた経験があったにも関わらず我が家にやって来てすぐの生後2カ月からしつけを始めましたが全くスムーズに進まず悪戦苦闘の日々でした。
色々なしつけ方法でトイレトレーニングをするが…
しつけは、人間との共存していく生活の中では周りの人への配慮と愛犬自身の安全を守るためにも必要不可欠だと思います。
そのため『トイレトレーニング、待て、無駄吠え抑止トレーニング』を必ず我が家では、愛犬にしつけています。
ですが今回迎え入れた愛犬は、トイレトレーニングも失敗して叱っても聞く耳を持たないようで、指示をしている時も別の方に興味を示していて全く覚えてくれませんでした。
インターネットで調べていくつもの方法を試しました。褒める方法も、叱る方法もだめでした。
友人から聞いたクリッカーを使ったしつけ方を試す
ジャックラッセルテリアを飼っている友人に相談したところ、活発で好奇心旺盛な性格なので短期集中型でしつけた方が良いということと、クリッカーを使ってみると意外とスムーズにしつけが出来たと教えてもらいました。
クリッカーを知らなかったのでペットショップに買いに行く際に店員さんに使い方や効果などを聞いてみたところ、『カチッという音が出て、訓練士さんやしつけ教室でも使っている便利な道具。
指示を出して成功した時に音を鳴らして褒めると、犬は正しい行動をしたことを理解して褒められることも理解するので誰にでも使いこなせれる便利な道具。』だと説明を受けました。
価格の問題ではないですが、1,000円以下のお手頃価格なのに効果があるのか正直不安でした。
待て、お手、おかわりも覚えてくれて効果は絶大
クリッカーを使った初日は音を気にする様子はありましたが、効果は感じれませんでした。しかし2日目に、トイレトレーニングがほぼ成功しました。
3日目にはクリッカーの音が正しい時に鳴ることを理解したようで、理解してからは待てもすぐに覚えました。その日のうちに、なんとお手やおかわりも覚えました。
クリッカー使っただけで、集中力を切らすことなく覚えることが容易に出来ました。まるで嘘のようにスムーズにしつけがクリッカーのおかげで出来、効果は絶大です。
しつけを覚えることで、お散歩でのトラブルも無く平和に過ごせています。
やはり、しつけは必要不可欠だと改めて思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの方の体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人が一番参考にしているのは、世界で活躍するドッグトレーナー森田誠さんのしつけ法です。