こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ミックス犬(雑種)のしつけに関する体験談をご紹介します。
しつけ方法や、その効果などがわかる体験談です。
室内犬の2歳になる雑種にトイレのしつけ
茨城県鹿嶋市の27歳の私と一緒に住む我が家の愛犬についてのしつけの体験談です。
我が家の愛犬は元々捨て犬だった2歳になる雑種の女の子です。保護した時は推定3カ月弱で昔から犬が大好きな私はそのままうちで飼うことに決めました。
初めて室内飼いをするという事もあり、しなければいけないと思った事はしつけは完璧にするいう事です。
そして犬にとっても人間にとってもストレス無く快適に過ごしてもらいたいと思ったことがきっかけです。
まだ3カ月でしたが最初が肝心だと思いトイレのしつけだけは完璧にしました。
しかし何からしていいか分からない無知な私はとにかく本屋さんに売られている本を隅々まで熟読し、足りない所はネットやテレビを参考にして自分なりにひたすら勉強しました。
トイレトレーニングのしつけ方法
まず始めにとりかかったことは、犬よりも大きめのトイレを用意して犬を抱っこしてそこの場所まで連れて行き匂いを嗅がせます。
それからトイレに行きそうなタイミングを見計らって抱っこをして連れていき成功したら、体を触ってあげたりおやつをあげたりしてすぐ褒めます。
我が家の愛犬はおやつをもらえると嬉しがります。
それを何度も繰り返し、次にトイレまでのルートを教えてあげます。
方法は、犬に首輪とリードをつけそろそろかなと思った時に犬を歩かせてトイレまで連れていきます。そして成功したら褒めるの繰り返しです。
トイレのしつけで今では完璧にできるようになった
最初は10回中2回でも成功すればいいと自分なりに目標を決めましたが、失敗することも多々ありました。
そこで、失敗した時は犬と目を合わせない声をかけないと決め、速やかに片付け新たにシートに匂いをつけました。そしてそこの場所を犬に嗅がせおやつをあげます。
イメージとしては、ここでしたらいいことがあると思わせるようにとにかく匂いで教えてあげます。
失敗した時にこの方法を使うと少しづつですが改善され失敗することはなくなり、今では完璧にしてくれるようになりました。
失敗したら愛犬を叱らずに違ったしつけ方を試すこと
トイレのしつけはしつけの中でも一番難しいと言われていますが、他のしつけと同じく根気強く続ければ絶対に愛犬は答えてくれると信じることが大事です。
もしも覚えてくれないようなら、自分のしつけ方が間違っているんだと、絶対に愛犬を叱らずに改善に努めればとてもいい子になるんだなと思いました。
人間と犬が同じ環境で住むということは生半可な気持ちではできないと感じました。
まだしつけについては教えることもたくさんありますが、根気強くゆっくり教えていきます