こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ミックス犬(雑種)のしつけに関する体験談をご紹介します。
しつけ方法や、その効果などがわかる体験談です。
成犬のスピッツとポメラニアンのミックス犬
私は、小学生の頃から飼っている愛犬がいます。
私の年齢は19歳です。性別は女性です。
住んでいる地域は岡山県倉敷市です。犬の犬種は日本スピッツとポメラニアンのミックス犬です。
愛犬が5才の頃からしつけを始めました。
しつけはトイレをする場所やおすわり、お手、おかわりを教えました。
トイレトレーニングで行ったしつけ方
しつけをしようと思った理由は、家で飼うと家族と話して決めたので家で飼うには家の中とか汚れたくなかったので、それと愛犬が大人になるようにもっといい愛犬に成長して欲しいとそう考えてしつけは大事だと思ったからです。
どんな方法でしつけをしたかというと、最初初めて犬を飼い始めてすぐ私の愛犬が部屋のカーペットや絨毯におしっこをしてそれで最初はトイレをする場所を愛犬に教えました。
カーペットや絨毯におしっこをしたらすぐ愛犬に叱ったりしました。
本を読んで勉強したおすわり、お手、おかわりのしつけ方法
その次におすわりやお手、おかわりのしつけを覚えさせました。
そのしつけ方法を選んだ理由はペットのしつけの本を見て勉強しました。
しつけの効果はおすわり、お手、おかわりのしつけはすぐに覚えられましたがトイレをする場所がなかなか覚えてくれず何度も犬のトイレの方を指で指したりしましたが効果はありませんでした。
しつけをしてみた感想は実際にしつけは愛犬に覚えさせるのにすごく大変だなと思いました。
だるい時や面倒くさい時もありましたが諦めずに頑張りました。
おすわり、お手、おかわりのしつけはすぐに覚えられ今でもちゃんと言われなくてもおすわりとかしてくれるので、とてもよかったなと思いました。
今も続けているトイレのしつけ
トイレをする場所はなかなか覚えてくれず、効果もなく今は家の玄関で飼っています。
自分でも愛犬に対してしつけの仕方がまだ足りなかったなと反省点もありました。
今は追加で今まで教えなかった伏せのしつけを覚えさせることをしようやく伏せまでできるようになりました。
たまにペットのしつけの仕方の本を見て勉強したりしています。
これからもまた新しいペットを飼う時はもうちょっと犬に対してしつけの仕方を本とかで勉強し上手に覚えさせるように頑張っていきたいなとそう思っております。
愛犬のしつけは家族みんなで協力
もしみなさんも初めてペットを飼うならまずはペットのしつけの仕方の本を見たりインターネットで調べたりテレビでペットのしつけの番組をやっていたら是非読んで学んで勉強して下さい。
ペットを飼っている知人や友達に聞いてもOKです!
そして家族の方がいれば家族みんなで協力しながら愛犬のしつけをするのも良いと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの方の体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人が一番参考にしているのは、世界で活躍するドッグトレーナー森田誠さんのしつけ法です。